企業の業績分析 一覧
2019.06.24
1.RIZAPの株主総会
6月22日RIZAPグループの株主総会が開かれました。個人的には今までの経緯的に大荒れを予想していましたが、「経営陣への厳しい質問はほとんどなし、瀬戸社長への励ましの声や、応援す...
2019.05.13
1.レオパレス大幅赤字転落
レオパレスは10日発表した30年度決算短信で687億の当期純損失になったことを発表、あわせせて創業者一族である深山英世社長の辞任も発表しました。決算内容をざっとみるとこの当期...
2019.04.15
1.本庶教授の記者会見での主張
先日ノーベル賞受賞者の本庶京都大学特別教授(以下「本庶教授」)が記者会見をして、がん免疫治療薬「オプジーボ」関連の特許をめぐり小野薬品工業に対したいかの引き上げを...
2019.02.11
1.事業再生ADRとは
曙ブレーキが1月30日に事業再生ADRを申請しました。事業再生ADRなのですが、ざっくり申し上げると第三者が仲介する法律に規定がある私的整理です。対象は金融機関だけであり一般...
2019.01.21
1.鳥貴族の財務数値
鳥貴族の苦戦が続いています。第一四半期決算(2018年8月~10月)では売上は89億と前年比10%伸びたものの営業利益は136百万円と前年同月比65%の大幅減益でした。変調は昨年度の決算か...
2018.07.23
マネーフォワードの決算発表
先週になりますがクラウド会計ソフトのマネーフォワードの第二四半期決算が発表されました。これによると売上は前年比+66%の20億、営業損失とEBITDA(利払前、減価償却前税引前利...
2018.07.09
第一四半期ですが吉野屋が赤字転落をしました。わりと外食で牛丼や立ち食いソバは多いので個人的には興味があります。新聞の記事をみるとほぼ決算短信の記載のとおりでした。たいてい新聞記者は決算資料や短信...