ブログ

HOME > ブログ > 企業経営での留意点 > 経営戦略

経営戦略 一覧

2018.10.01
1. デフレの味方が苦しいでいる  デフレ時代の味方ともいえる低価格の飲食店が現在苦戦をしています。数日前吉野家が通期の業績予測を見直し、経常赤字に転落しました。その他松屋、ゼンショーの他の牛丼2社も...
2018.08.27
1.RPA(Robotic Process Automation)が流行っていますが。  今特に事務部門(バックオフィス)の効率化の議論になるとRPAの話がよく出てきます。特に日本の場合ホワイトカラ―の生産性が諸外国に比べ低いと騒...
2018.08.13
大塚家具の苦境の内容  大塚家具の苦境が伝えられています。先日発表された業績修正では2018年度の売上予測が457億から376億と17.6%の大幅減、経常利益も15億の黒字予測から53億の赤字予測と、正直もともとの...
2018.06.04
 31日ですがラクスルが上場しました。上場初日の時価総額は550億円でユニコーンまではいきませんが、RPAホールディングスやHEROZに続く規模でなかなか将来期待されている企業と言えます。日本経済新聞の企業面で...
2018.03.26
 日本年金機構が外部委託していたデータ入力で約95万2000人分にミスがあり、うち入力漏れの約8万4000人分で過少支給が判明しました。さらに約31万8000人分の一部で支給額に誤りがある見通しのようです。  読...
2018.01.15
   現在米国に出張中なのですが、今回は割と夜一人の時間が多いので本を読む時間が少し多くなった気がします。今興味があるのはやはり今元気いい企業たち(グーグルやFace BookなどのAGFA達)仕事の進め方です...
2018.01.04
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末年始はわりとのんびり過ごしました。その中でAI時代が到来する中どのような経営が求められるのかということを少し考えてみました。この手の...
TOP