ブログ

HOME > ブログ > 企業経営での留意点 > ダイバーシティ経営

ダイバーシティ経営 一覧

2023.07.05
1.日本の会社での妊娠の話  数日間沖縄で早めの夏休みです。割とぼ~としたり、本を読んだりしています。その時ふと思い出したのがこの光景です。多分「異次元の少子化対策」などのニュースを見ていたからか...
2023.06.16
1.相手方は汚いか  テニスの全仏オープン女子ダブルスの加藤未唯選手の失格問題は非常に腹立たしく思った方は多いのではないでしょうか。これは試合中に加藤選手がボールを返そうとしたところそのボールがボー...
2023.01.26
1.国内社員40%昇給?  少し前の日本経済新聞でユニクロなどを経営するファーストリテイリングが3月から国内従業員の給与を最大40%あげるとの記事が載り話題になりました。現在海外従業員の方が年収が高い状...
2022.06.22
1.男女平等に関する開示の義務化の広がり 先日の日本経済新聞の記事によると今夏にも義務化する男女の賃金格差公表について算出・開示方法の案を厚労省が発表したようです。それによると「男女の平均年間賃金...
2022.01.12
1.資本主義は暴走しているか?    年末年始「パーパス経営」名和高司著を読みました。全体に流れるのは米国流の原理資本主義に対するアンチテーゼといえます。.全部で500ページにもなる大著ですので様々な...
2021.09.29
1.日本企業と欧米企業の研修の違い   あるグローバル規模の研修会社の顧問をさせていただいているのですが、日本法人だけに特徴があることに気づきました。それは、4~5月の新入社員研修ビジネスです。この時...
2021.08.18
1.コカ・コーラの不調とサントリーの好調な決算  数日前6月13日の日本経済新聞の記事で、2社の2021年上半期決算の対照的な内容が出ていたので興味を持ち取り上げてみました。これは、コカ・コーラボトラーズ...
2021.06.23
1.株主総会の季節がやってきました  今年ある企業の社外取締役に就任することになったので久しぶりに上場企業の株主総会に出席します。すごく古い話ですが所詮昭和の人間なのでまだまだ株主総会では総会屋のイ...
2019.09.02
1.歴史論争の奥にあるもの  不謹慎と怒る方いらっしゃるかもしれませんが私個人にとって日韓問題のニュースは治りかけたかさぶたみたいに感じます。治りかけたかさぶた、なんだかかゆくなってきますが、かいて...
2019.06.10
  昭和のサラリーマン感覚から見たカネカ問題  化学メーカーであるカネカが育休明けの2日目の男性社員に転勤を命令したこと、それに伴う退職で有休を与えず強制的に退職日を指定したとして炎上していることは...
TOP